国際コミュニケーション学科 サービス通訳コース 韓国語・英語専攻
山本 志鶴(やまもと しづる)さん
――エール学園を選んだ理由は何ですか?
- 韓国のアイドルが好きで、入学する前も、自分なりに韓国語を勉強していました。もっと韓国語を深く学びたいと学校を探していたところ、エール学園が目にとまって、オープンキャンパスに参加したのがきっかけです。
入学してみたら日本人が2人で、周りが外国人ばかりだったので驚きました(笑)! - ――エール学園入学前に外国人との接点はありましたか?
- まったくなかったです。
でも特に不安はなかったです。外国人ばかりで驚きはしましたが、何とかなるだろうと思いました。 - ――外国人の友達はできましたか?
- できました。インドネシア人の友達とも日本語で話します。みんな明るくて前向きです。
最初の頃は、「この漢字なんて読むの?」とみんなによく質問されました。 - ――普段はどんな勉強をしていますか?
- 英語、ビジネス日本語、マナー…そして韓国語です。
韓国語を専攻しているのは私1人なので、先生とマンツーマンで学ぶことができます。韓国語は日本語と似ている部分がたくさんあって面白いです。発音は難しいですが…。
先生も面白くて、とても楽しいです。 - ――普段はどのように過ごしていますか?
- 学校と、スーパーでレジのアルバイト、試験勉強など結構毎日忙しいです。
- ――エール学園に入学してよかったことはありますか?
- 外国人と話せることです。あと、いろんなイベントに参加することができます。
インバウンド向けの相撲ショーを観に行ったりもしました。 - ――エール学園に入学しようか迷っている日本人の高校生に、何かアドバイスはありますか?
- もしエール学園に入学したら、まずは自分から日本語で外国人に話しかけて、友達を作ることを頑張って欲しいです。きっと、むこうの方が緊張していると思うので(笑)。話しかけたらみんなフレンドリーに返してくれます。
- ――将来の夢は何ですか?
- 今はまだ分かりませんが、まずは韓国語がもっと上手になって、音楽やドラマを字幕なしで理解できるようになりたいです。韓国へ短期留学するので、そしたら夢がよりはっきりしてくるかもしれません。まずはあと1年、勉強頑張ります!